天職との出会いと仲間に恵まれた青年部での歩み

株式会社アクアサポート

山下 将志さん

今回は、志木市本町で排水管/貯水槽の清掃を行う株式会社アクアサポートに務め、志木市商工会青年部の2024年度の常任委員も務める山下さんにお話を伺いました。

わんぱく少年、幼稚園を脱走!? 地元・志木で育った原点

ご出身はどちらですか?また、幼少の頃はどんな子供だったか教えて下さい。

志木市出身です。小さい時はわんぱくでいたずら好きでした。 幼稚園は、みわ幼稚園に通ってたんですけど、家が本当に近くて幼稚園から見えてたからよく脱走してました。笑 幼稚園から小学校まではサッカーやってたんですけど、中学上がる位に硬式テニスに誘われて、宝幢寺の金剛さんと一緒にやってました。

休日は何をしてますか?趣味などがあれば教えて下さい。

趣味はキャンプとかアウトドア全般です。 この前の休みも行ってきました、テント張って泊まりで。 めちゃくちゃ寒かったですけど。笑 誘われればスノボも行きますし、バイク乗ったりドライブ行ったり。 でも、家で一人で一日潰すのも好きですね。

LINE_ALBUM_マーシー_250401_2

水回りの「困った」に24時間365日対応する安心のパートナー

改めて事業内容を教えて下さい。

排水管や貯水槽の清掃です。 人が水回り使っている所は全般清掃入ってます。 マンションとかビルとか企業からの依頼もありますし、個人のお客様からのご依頼も承ってます。 水漏れもそうですし、トイレの詰まりとか故障対応したり、高圧洗浄機を使用して床面や壁面清掃まで色々やりますね。

事業や商品についてのこだわりはありますか?

基本的に24時間365日受け付けてるって点です。 業者さんによってはお休みがある所も多いんですけど、うちはやってますね。 元請業者が止まってるとうちまでたどり着かない事もあるんですけど・・・ 特に緊急の事態には出来るだけ対応出来るようにしたいなと思っていて、結果24時間365日対応してますね。

今の会社に入ったきっかけを教えて下さい。

高校卒業して何かの気の迷いで建築系の専門学校行ったんですけど、一瞬で辞めちゃって。笑 ガソリンスタンドで働いたり飲食やったりしてからこの会社に入社しました。 元々最終手段かなって思ってたんですけど、色々経験した上でこの仕事が天職かなって思いました。 学生時代から週末だけ手伝ったりとかしてたので、自然な流れだったのかもしれません。 今は本当に仕事が楽しいと思っていて、それこそ宝くじ当たっても、仕事してたい位ですね。

LINE_ALBUM_令和6年2月例会_250401_1

「一時の気の迷い」から広がった人脈と学び 青年部で得た新しい視点

そもそも、なぜ青年部に入ったのでしょうか?

父がもともと青年部のOBでして、父の周りのOB達からも入りなよって言って頂いてたんですけど、イマイチどんな団体か分からなくて断ってたんですね。 大変そうだなって思ってましたし、それこそメリットないじゃんって思ってて。 でも、市ノ瀬建設の匠さんとか志木設備メンテナンスの大智くんとかと飲んだ時に色々話して、面白いかもって思って一時の気の迷いで入りました。笑

青年部に入ったメリットがあれば教えて下さい。

やっぱりお仕事に繋がったりもありますし、単純に人脈が広がったと思います。 父の世代の方々と絡む機会はあったんですが、学生時代からそんなに先輩と絡む機会がなくて。 でも今はたくさんの先輩に可愛がってもらっているので、単純に新鮮で楽しいです。

最後に今後の事業の展望や青年部活動について一言お願いします!

従業員が社長と僕の二人だけなので、あまりにも風呂敷を広げすぎてしまっても大変なので、今の所は二人が食いっぱぐれ無い程度プラスα位で稼げれば良いかなと思ってます。 でも、それこそ青年部に入って先輩経営者さんがたくさんいますし、従業員さんをたくさん抱えていらっしゃる方もいるので、良い所も悪いところも教えてもらえればと考えてます。 青年部については、それこそまだまだこの先長いので・・笑 ただ、先輩にも誘われているうちが華だよって言われて、仰る通りだなと思っているので、極力無理のない程度に引き受けて行けたら良いなと。 肩の力を抜きつつ楽しくやって行きたいですね。

本社
〒353-0007 埼玉県志木市柏町4-6-27